メインビジュアル

SELECT

パーテーションを選ぶ

PARTITION TYPE

パーテーションの種類

パーテーションは機能性やデザイン性、素材や性能の違いによって、オフィス・商業施設・公共施設など、幅広いシーンで活用されています。
​​​​​​​それぞれの特徴を知ることで、用途やニーズに最適なパーテーションを選定し、快適で効率的な空間づくりを実現できます。

PARTITION / パーテーション

パーテーションの種類

アルミパーテーション

採光やプライバシーの調整が簡単にできるスタイリッシュな仕切りです。
​​​​​​​豊富な素材やカラーバリエーションがあり、空間や用途に合わせてご提供します。

価格が安い

軽量で耐火性もUP

デザイン性が高い

パーテーションの種類

スチールパーテーション

価格はやや高めですが、会議室や役員室などで音漏れを防ぎたい場合や、高級感のあるデザインを重視する方には、スチールパーテーションがおすすめです。​​​​​​​

遮音性が高い

耐久性が高い

カスタムしやすい

パーテーションの種類

ガラスパーテーション

ガラスの種類も豊富なので、機密性を守るために半透明のすりガラスにすることや、耐久性に優れた強化ガラスにもでき、自由度も高くなっています。

キズがつきにくい

採光がしやすく自然光を取り込める

開放的で広々とした空間を演出

パーテーションの種類

移動間仕切り

固定式のパーテーションとは異なり、簡単に空間を柔軟に仕切ったり移動や設置ができるため、レイアウト変更や用途の変化にも素早く対応できます。

価格が安い

柔軟なレイアウト変更

設置が簡単

パーテーションの種類

ローパーテーション

丈が低いパーテーションです。
​​​​​​​低い丈でも空間を効果的に仕切れる特長があり、座って作業する際にも周囲からの視線が気になりにくい点が魅力です。

 手軽に導入・収納できる

柔軟なレイアウト変更

設置が簡単

FITTINGS / 建具

パーテーションの種類

トイレブース

さまざまなニーズに応える豊富な色・柄・素材で、利用者の視点から誰もがやすらげるトイレ空間の創造をお手伝いします。

カスタマイズが可能

防臭機能あり

スピーディな施工

パーテーションの種類

スライドドア

通常のドアよりも軽い素材で作られており開閉がスムーズで力をあまり必要としません。
​​​​​​​頻繁に開閉が求められる場所や、重いドアを扱うのが難しい環境に適しています。

オーダーメイドで幅広い用途に対応

柔軟なレイアウト変更

軽量

パーテーションの種類

オーダースライドドア

空間の用途やデザインに合わせて自由にカスタマイズできるドアシステムです。
​​​​​​​スライド式の為、省スペースで開閉が可能で限られたスペースでも快適に使用できます。

デザイン性が高い

耐久性がある

メンテナンスしやすい

BLIND / ブラインド

パーテーションの種類

横型ブラインド

室内に入る光をコントロールしたり、外部からの視線を遮ったりすることができます。
​​​​​​​アルミニウム、木材、PVCなどの様々な素材が使われ、多様なデザインが揃っています。

素材の多様性

メンテナンスが簡単

省スペース設計

パーテーションの種類

ロールスクリーン

布地や特殊な素材で作られたスクリーン。
​​​​​​​シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴で、光の調節やプライバシーの保護が簡単に行えます。

調光機能

メンテナンスが簡単

省スペース

パーテーションの種類

縦型スクリーン

縦のラインが強調され、空間をすっきり広く見せる効果があります。
​​​​​​​住宅やオフィス、店舗など幅広いシーンで活躍します。

空間を広く見せる効果

目隠し効果と通気性

デザイン性が高い

FEATURE

パーテーションの特徴

目的に合わせて最適なパーテーションを選ぶことで、機能性やデザイン性を最大限に引き出し、快適で効率的な空間づくりが可能になります。​​​​​​​

遮音性を高めたい、コストを抑えたい、デザインを重視したいなど、さまざまなニーズに応じたパーテーションを選びましょう。

01

デザイン重視
​​​​​​​パーテーションを選ぶ

デザインを重視して選ぶなら、自由なデザイン設計が可能で高い遮音性を備えた造作壁や
​​​​​​​開放感とおしゃれなデザイン性を両立させたガラスパーテーションが近年のオフィスデザインで人気です。

ガラス
​​​​​​​パーテーション

パーテーションの特徴

スチール
​​​​​​​パーテーション

パーテーションの特徴

アルミ
​​​​​​​パーテーション

パーテーションの特徴

ローパーテーション

パーテーションの特徴

デザイン性

02

価格重視
​​​​​​​パーテーションを選ぶ

価格を重視して選ぶなら、幅広いシーンで活用されているアルミパーテーションがおすすめです。​​​​​​​

最短1日で設置が可能で、コストを抑えて手軽に空間を仕切ることができます。

ただし、耐久性や防音性はやや劣る点がデメリットとなります。

ガラス
​​​​​​​パーテーション

パーテーションの特徴

スチール
​​​​​​​パーテーション

パーテーションの特徴

アルミ
​​​​​​​パーテーション

パーテーションの特徴

ローパーテーション

パーテーションの特徴

デザイン性

03

遮音性重視
​​​​​​​パーテーションを選ぶ

遮音性を重視して間仕切りを選ぶなら、オフィスビルで多く採用されているスチールパーテーションがおすすめです。

 アルミパーテーションよりも遮音性能に優れ、重厚感のある仕上がりと、
​​​​​​​パネルの継ぎ目が目立たない美しい外観が特徴です。​​​​​​​

スチール
​​​​​​​パーテーション

パーテーションの特徴

ガラス
​​​​​​​パーテーション

パーテーションの特徴

アルミ
​​​​​​​パーテーション

パーテーションの特徴

ローパーテーション

パーテーションの特徴

×

デザイン性

CONTACT

お問い合わせ

ご相談やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが迅速かつ丁寧に対応し、最適なご提案をさせていただきます。
​​​​​​​パーテーション、建具、ブラインドに関するお悩みやご希望をお聞かせいただくことで、理想の空間づくりをサポートします。

お電話でのお問い合わせ

052-526-3328

受付時間:9:00〜18:00

メールでのお問い合わせ

Mail Form